MENU
日本歯科保存学会2022年度春季学術大会(第156回)

プログラム

プログラム・抄録集(ダウンロード)

特別講演

座長 木村 裕一(日本歯科保存学会2022年度春季学術大会大会長)

「肥満での根尖性歯周炎について考える」
講師 佐々木 元 先生
(School of Dentistry University of Michigan)

教育講演(認定歯科衛生士プログラム) 

座長 野杁 由一郎 先生(新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座う蝕学分野教授)

「ミュータンス菌が引き起こすう蝕と全身疾患」
講師 仲野 和彦 先生
(大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学教室)

「L8020乳酸菌とオーラルケア」

講師 二川 浩樹 先生
(広島大学大学院医系科学研究科口腔生物工学分野)

学会主導型シンポジウム〝歯科保存学から歯科医師が目指す医療〟

座長(コーディネーター) 
斎藤 隆史 先生(北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系 う蝕制御治療学)
高柴 正悟 先生(岡山大学学術研究院医歯薬学域歯周病態学分野)

「ミュータンスレンサ球菌が引き起こす循環器疾患」
講師 仲野 和彦 先生
(大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学教室)

「ここまでわかった口腔感染症と全身疾患の関係~歯科医療の新たなステージを考える~

講師 落合 邦康 先生
(日本大学・名誉教授)
「学会に期待すること~国の立場から~」
講師 小椋 正之 先生
(厚生労働省医政局歯科保健課)

「不易流行 −人生100年時代の歯科を考える−」

講師 松尾 敬志 先生
(徳島大学・名誉教授)

シンポジウム1(歯周) 〝歯周病学の不易流行〟

座長(コーディネーター)高橋 慶壮 先生(奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野)

「歯周医学の不易流行」
講師 西村 英紀 先生
(九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座歯周病学分野)

「歯周組織再生療法の最前線」

講師 齋藤 淳 先生
(東京歯科大学歯周病学講座)
「歯内歯周病変の精密医療
       ~リスク評価に基づく診断および治療予後~」
講師 高橋 慶壮 先生
(奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野)

「歯周病の検査結果と治療経過を持ち歩く時代」

講師 高柴 正悟 先生
(岡山大学学術研究院医歯薬学域歯周病態学分野)

シンポジウム2(修復) 〝回転切削器具を使用しないう蝕除去法についての現状と今後の展望〟

座長(コーディネーター) 山田 嘉重 先生(奥羽大学歯学部歯科保存学講座保存修復学分野)

「各種う蝕除去法を比較検討する―スプーン、レーザー、ブラスト、薬液、音波のPros & Cons―」
講師 冨士谷盛興 先生
(愛知学院大学歯学部保存修復学講座)

「化学‐機械的う蝕処置法によるう蝕除去について」

講師 山田 嘉重 先生
(奥羽大学歯学部歯科保存学講座保存修復学分野)

シンポジウム3(歯内)〝歯内治療の将来性〟

座長(コーディネーター)木村 裕一 (日本歯科保存学会2022年度春季学術大会大会長)

「“低侵襲歯内療法”行いますか?」
講師 石井 信之 先生
(神奈川歯科大学歯科保存学講座歯内療法学分野)

「感染根管歯の歯髄再生治療:現状と近未来」

講師 中島美砂子 先生
(RD歯科クリニック・院長)

認定医研修会

座長 五十嵐 勝(日本歯科大学生命歯学部歯科保存学講座)

「保存治療認定医/専門医に必要なニッケルチタンファイルの基本的知識」
講師 武市  収 先生
(日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座)